
更新日:2017/01/17 6:33
まんこ(陰部)のかゆみ別市販薬一覧

まんこがかゆい。しかし、生理や汗で蒸れることでかゆくなるたびに病院に行っていたらきりがないですよね。近所のドラッグストアで市販薬を返れば一番安心です。そんなまんこ(陰部)に使える代表的なかゆみ別市販薬をまとめてみました。
※※性病の場合は診断も素人ではできない上に市販薬では治りませんので、必ず病院を受診し薬を処方してもらいましょう。個人輸入で薬が手に入ることもありますが、使い方を間違えると副作用もありますし保険適用外ですので値段もリスクも非常に高くなります。
⇒性病かも?と思ったら…。自宅性病検査キットについてはこちら
膣カンジダ症、性器カンジダ膣炎
※膣カンジダ症の場合は基本的に膣内からも治療する必要があります。
※市販薬は再発用になりますので必ず1度は産婦人科を受診してください
※再発段階でもおりものがヨーグルト状になりかかったり、少し塊が混じるなど、初期段階であれはクリームを塗って清潔にしていればそのまま完治する事もあります。
※外用薬を膣内に塗ると炎症を起こす可能性が高いため、皮膚の痒い部分に塗りましょう
※完全自己責任で海外から取り寄せることもできます。
輸入*トラボゲン腟錠600mg
トラボゲン膣錠600mg
※1回の挿入で1週間効果が持続します。
フェミニーナ軟膏、ジェル、ミスト+膣錠
フレディCCクリーム+膣錠
メディトリートクリーム+膣錠
ミオリエットクリーム+膣錠
デリケアクリーム
クロマイ-N軟膏
トリコモナス膣炎
※トリコモナス膣炎の治療中に痒い場合は塗ってください。
※塗り薬ではトリコモナス膣炎は完治しません。フラジールといった抗トリコモナス剤などを病院で処方してもらうか、“自己責任”で海外輸入の薬を取り寄せ投薬する必要があります。
輸入*フラジール500mg
フラジール500mg
※細菌性膣炎にも使え、1日1錠を半分に割り、2回に分けて飲みます。
ミオリエットクリーム
メディトリートクリーム
デリケアクリーム
性器ヘルペス
※病院で処方される薬は口唇ヘルペスも性器ヘルペスも同じものを処方されますが、市販のものは口唇ヘルペスとしてのみ売られているため、使用する際は”完全自己責任”でお願いします。
※また、初感染時は症状が酷い場合が多いため、経口薬を使った方が断然治りが早いです。早めに病院を受診しましょう。こちらも同じ成分で海外製品もありますが、購入は完全自己責任で購入しましょう。
輸入*バルトレックスジェネリック・バルシビル(Valcivir)1000mg
バルトレックスジェネリック・バルシビル(Valcivir)1000mg
※1日500mgを1回服用します。1000mgの場合は半分に割って使用します。
ヘルペシア軟膏・クリーム
アクチビア軟膏
毛じらみ症
※毛じらみ症の場合は成虫は駆除できても卵は駆除ができないため、毎日根気強くシャンプー専用クシでとぐ必要があります。一番手っ取り早いのは、卵から一気に処理する陰毛(アンダーヘア)を全部剃るパイパンです。
<成虫駆除>
スミスリンシャンプー・パウダー
アース シラミとりシャンプー
ノンノン 殺虫剤不要
かゆみ止め
◆フェミーナ軟膏・ジェル
◆フレディメディカルクリームn、ジェル
◆デリトリーナクリーム
◆メディトリートクリーム
◆デリケアクリーム
◆ユースキンラフレ(rafrai)
<炎症が強い場合>
◆ドルマイコーチ
◆ドルマイシン
いんきんたむし
※いんきんたむしの原因は水虫と同じなので水虫用の薬を使います。効能の部分にいんきんたむしと書いてあるので安心して使ってください。
※かゆみを抑えるため、メントールを入れているものが比較的多いため、皮膚が薄い場所や膣入り口周りには塗らないようにしてください。
エクシブクリーム
ラマストンMX2クリーム・ゲル
新ポリカインクリーム
マイキュロンEXクリーム
ダマリングランデXクリーム、ダマリンエース、ダマリンL
ウィンダムクリーム
ブテナロックVアルファ、パウダーゲル
下着やナプキンでの摩擦、ムレ、ただれ、炎症に
※蒸れてむずがゆい程度であればフェミニーナ軟膏などデリケートゾーン専用のもので十分にケアできます。
※敏感肌やアトピー肌の方だとまんこ(陰部)以外でもかゆみが起きて掻きすぎて炎症を起こす事も多いため、ベトネベートなどの強めの薬であるステロイド剤を常備しておくのが大事です。
軽い痒みの場合
◆フェミニーナ軟膏、ジェル、ミスト
◆フレディメンソレータムクリームn、ジェル
◆デリトリーナクリーム
◆メディトリートクリーム
◆ユースキン ラフレ(rafrai)
◆デリケア
<炎症が酷い場合>
ベトネベートクリーム、軟膏
リビメックスクリーム、軟膏
フルコート軟膏
ドルマイコーチ軟膏
クリームと軟膏の違い
いかがでしたでしょうか。 クリームと軟膏の違いはつけやすさです。べたつきが嫌な方はクリームを選ぶと良いでしょう。 値段が高く迷ってしまっても、成分表を見ると同じものが入っていて安いものも沢山あります。 ここに表記しているのは一部になりますので、もしも不安な場合はドラッグストアにいらっしゃる薬剤師さんに訪ねてみましょう。
感染系のものになると市販薬ではどうしても治す事ができません。病状によっては他の性病なども併発していることもありますので、かゆみが続く場合はすぐに産婦人科・婦人科を受診するようにしましょう。
気に入ったらシェア!
コメント
2016-04-07 1:39 AM | biman
コメントありがとうございます!!
長年の悩みが解消されたようで私もとても嬉しいです。
水虫はきちんと薬を使い切るまでしっかり使用して完治させてください。
根っこが残っているとまた湿気が多かったりするとすぐに再発してしまう可能性が高くなってしまいます。
大変かとは思いますが、頑張ってくださいね^^
2016-04-03 7:29 PM | りー
ここ二、三年生理前になると痒くて掻きむしって炎症を起こしてきれるっていう辛いのをガマンしてて歳のせいとカンジタがだと思って治療しても治らず??と悩んでたのですが、このサイトをみて自分は股間が水虫?!ってビックリしつつ、ダッシュでドラックストアにエクシブ買いに行きました。ピローエ石鹸で綺麗に洗ってから塗ってビックリさっきまでヒリヒリ痒くて切れて炎症を起こして膿んで我慢できない不快感があっさり治りました。
クリームを塗ったらすぐに乾燥して陰部がサラサラー。これが水虫のくすりの力か!って実感。塗った瞬間カーッと熱くなる感じですが、あの痒みに比べたらぜんぜんゆるせます。根気よく2ヶ月塗ってみようと思います。